5sとはどんなこと? 5sとは 「5s」とは、整理整頓を組織的に取組み徹底的にきれいにしていこうという活動の用語です。sはそれぞれ、整理整頓に関わる用語の頭文字を取っています。 ・整理 ・整頓 ・清掃 ・清潔 ・しつけ … もっと読む »
働き方・ワークスタイル:記事一覧
【ワークエンゲージメント向上】職場での心理状態を振り返る体験談
ワークエンゲージメント向上で、健康管理につながる ワークエンゲージメントとは ワークエンゲージメントとは、従業員の『精神面での健康度を示す概念』です。「熱意」「没頭」「活力」の3つの要素が充実しており、かつバランスが取れ… もっと読む »
【体験談】発達障害のパラレルワーク事例。働き方の効果・注意点は?
パラレルワークという働き方が注目されている パラレルワークとは 「パラレルワーク」とは、複数の仕事を並行して行う働き方です。「複業」や「パラレルキャリア」とも呼ばれています。 複数の仕事を行うものとして「副業」もあります… もっと読む »
ワークエンゲージメントとは。プレゼンティーズム予防にもつながる!
ワークエンゲージメントとはどんなこと? そもそも、「エンゲージメント」って? エンゲージメントとは、特定の対象や出来事、行動などに向けられた継続的、全般的な感情・認知です。分かりやすい表現だと、何か「特定のことに対して持… もっと読む »
【テレワーク体験談】ライティング業務で苦労する・注意するポイント
【筆者紹介】 Salad編集部員。30代男性。広汎性発達障害、ASD(自閉症スペクトラム)の診断を受けている。HSPの傾向も強い。子供のころから表現することが好きで、文章に関しては複数のブログを書くことや、詩集を出版した… もっと読む »
【発達障害】OKRのヒント。仕事の進め方、目標設定に関する体験談
従業員の業務目標を共有する方法として、OKRが注目されている OKRとは? 「OKR」とは、「Objective Key Result」の略称です。意味としては『目標・目標達成のためのカギとなる成果や指標』になります。 … もっと読む »
【障害者雇用体験談】テレワーク開始半年。成長と新たな課題
【筆者紹介】 Salad編集部員。30代男性。うつ病の発症から医療機関にて心理検査を行い、ASD(自閉症スペクトラム)の診断を受ける。HSPとしての特性も強い。公務員およそ10年、障害者雇用の事務職としておよそ4年勤務し… もっと読む »
【就労移行支援】今何をすればいい?学ぶ項目に迷う時の訓練の決め方
就労移行支援に通所中、何を学べばよいか分からないときがあった 一年間、就労移行支援事業所に通所した 筆者はちょうど一年間、就労移行支援事業所に通い続けました。スタッフの方や様々な方の協力もあり、目標としていた在宅勤務に就… もっと読む »
うつ病から復帰後、フルタイム勤務は無理?職場で取り組んだ体験談
うつ病から復帰し、再就職して短時間勤務から始めた 体力を考慮して、短時間勤務からリスタートした 筆者はうつ病発症により退職後、4年間のリハビリを経て再就職しました(再就職までの4年間の記事はこちら)。再就職先は、障害者雇… もっと読む »
【体験談】エクセル・ワードが仕事で使えないときに取組んだこと
【筆者紹介】 Salad編集部員。30代男性。広汎性発達障害、ASD(自閉症スペクトラム)の診断を受けている。過去に2か所の職場でおよそ10年事務職を経験。その中でエクセルやワードを多く使用してきた。エクセルとワードに関… もっと読む »