コワーキングスペースとは。テレワークで利用するメリット4つ

コワーキングスペースとはなに?

コワーキングスペースの様子

そもそも、「コワーキング」とは

本題のコワーキングスペースの説明の前に、まずは「コワーキング」について説明しておきましょう。「コワーキング」とは、

・個人事業者や起業家
・在宅勤務(テレワーク)で仕事をする方
・ノマドワーカー

これらのように、仕事場所の指定がない環境で働いている方たちのワークスタイルをいいます。ちなみに英語で表記すると「CO-WORKING」となることをご存じでしたか?このうちの「CO(コ)」は「community(コミュニティ)」などの「共同」という意味があります。「コ=小」ではありません。

コワーキングスペースとは

コワーキングスペースは、上記のコワーキングに該当する方が業務を行うスペースです。起業する方や経営者としても、オフィスを持つことに比べて、経費削減や利便性を図ることできるため、近年コワーキングスペースの数が増えてきています。

参考:公益社団法人日本都市計画学会 コワーキングスペースの運営実態と運営成果に関する研究(2017年2月)

今回は、この「コワーキングスペース」について

・どのような設備や機能があるのか
・メリットやデメリットはあるのか

これらについて、さらに掘り下げていきましょう。

コワーキングスペースにはどんなものがある?

コワーキングスペースで仕事をする女性
さて、コワーキングスペースにはどのような設備や機能があるのでしょうか。一般的なコワーキングスペースの特徴についてまとめました。

ワークスペース

ワークスペースは、座席の指定がないフリーアドレス制であるケースが多いです。また、個室のスペースも別途設置しているところもあります。基本的には作業ができるよう、電源はもちろん、Wifiなどの通信環境も整っています(ただし、フリーWifiの利用はセキュリティ面での安全を確認してから利用するようにしましょう)。

フリードリンク

多くのコワーキングスペースで、フリードリンクが設置されています。スペースの中にはお菓子やアルコールが飲めるところなどもあるのです。ドリンクを飲みながら、自分のペースで仕事を進めることも可能になります。

会議室やセミナールーム

コワーキングスペースの中には、会議室やセミナールームが設置されているところもあるのです。そのため、職場の方と直接相談したいときなどにも活用できることもあります。

また、セミナールームにて様々なセミナーを実施しているところがあるのも、コワーキングスペースの魅力のひとつです。

FAXや電話転送サービス

業務の中で、「FAXで送信する」という場合がある際などに効果的です。また、コワーキングスペースには受付があり、スタッフの方が常駐しているケースが多いです。そのため、スペースの中には電話転送サービスをしてくれるところもあります。

その他

その他トイレはもちろん、荷物を入れるロッカーや携帯電話の充電器、キッチンなどが設置されているところもあるのです。ですから昼食を作って食べる…ということもできるかもしれません。ただし、様々な方が利用していますから、調理の際には匂いや音などに配慮する必要があります。

これらがコワーキングスペースの一般的な設備・機能です。

参考:そもそもコワーキングスペース(Coworking Space)って何?東京のコワーキングスペースを中心に解説|シェアオフィス・バーチャルオフィス@東京都千代田区|ナレッジソサエティ|起業家におすすめ・法人登記・銀行口座

コワーキングスペースを利用するにはどうしたらよいの?

コワーキングスペースについて知りたい女性
コワーキングスペースの利用プランやスタイルは、各場所によって様々です。

・一ヶ月や一年間など、一定期間の利用契約を結ぶ場合
・当日のみ利用できる(ドロップイン)の場合

このどちらかもしくは両方から選択できるところがあります。詳しくは、行きたいコワーキングスペースの窓口に問い合わせてみましょう。

テレワーク業務で、コワーキングスペースを使うメリットは?

コワーキングスペースのメリットについて検証する、発達障害を持つ女性
では自宅やカフェなどで行うときと比較して、コワーキングスペースで仕事を行うメリットにはどのようなものがあるでしょうか。

①スイッチのオンオフ、メリハリをつけやすくなる

テレワークを行うデメリットとして、『オンオフの切り替えが難しい』ことが挙げられます(こちらの記事「テレワークのデメリットとは?【円滑なコミュニケーションのコツ4つ】」で詳しく紹介しています)。「やる気が起きなくて、『オン』にできない」「勤務時間が過ぎても、『オフ』にできない」など、自分で意識を切り替えることに苦労するケースもあります。

コワーキングスペースであれば、自宅から環境を変えることで意識を切り替えやすくなるのです。コワーキングスペースは原則仕事に必要なもののみが置かれているわけですから、他の者に誘惑されることもありません。このようにモチベーションをキープする意味で、コワーキングスペースは効果的ではないでしょうか。

②光熱費など、出費を抑えられる場合がある

自宅勤務の場合、家で仕事していると夏は冷房、冬は暖房などを点けて仕事をすることもあるでしょう。手を洗うのもトイレに行くのにも水道代がかかります。このように在宅勤務だと、通勤スタイルであればエネルギーを使用していない時間帯にも使用していることになるのです。そのため、光熱費がかさんでしまうことで悩んでいる方もいるかもしれません。

コワーキングスペースを利用することによって、光熱費など外出中の出費を抑えることも可能です。コワーキングスペースを使おうか迷っていたら、利用料(交通費もあれば交通費)と勤務時間中の出費と比べてどちらが安いかを計算してみても良いかもしれません。

③様々な方と情報交換ができる

コワーキングスペースは、様々な方が利用しています。そのため業種が異なる方や、同じようにテレワークの仕事をしている方なども来ていることがあるのです。この際に業務や生活面での工夫についてなど、情報交換ができる場でもあります(くれぐれも、社内情報の取り扱いには注意してくださいね)。

④運動する(歩く)習慣になる

自宅で業務を進めている場合、一日中家から出ないことで運動不足になるケースもあります。コワーキングスペースに通うことで「家を出る」習慣がつきます。自宅とコワーキングスペースの往復をするだけでも、体にとって良い運動となるときがあるかもしれません。

参考:コワーキングスペースとは?メリットとシェアオフィスとの違いについて | ビジドラ~起業家の経営をサポート~

コワーキングスペース利用のデメリットはあるの?

無理をしながら仕事をする「プレゼンティーズム」状態の女性
テレワークで仕事をする方にとって、コワーキングスペース利用のデメリットはあるのでしょうか。下記のとおりポイントをまとめました。

【コワーキングスペースを利用するデメリット:ポイント】
・知らない人の中で仕事をすることで、集中しにくくなる
・利用するのに、一ヶ月など一定期間の契約が必要な場合もあるため、通い続けないと損をしてしまう可能性がある(当日のみ利用ができるところもある)。
・法人契約のみで、個人では利用できないところもある
・家事や育児・介護など自宅で行うことはできなくなる
・交通機関を利用して通う場合、通勤ラッシュに遭う可能性がある

これらのように、テレワーク本来の良さを活かせない場合もあります。自分が今抱えている問題や障害特性に合わせて、働く場所を決めるようにしましょう。

障害を持つ方へ。『Salad』が強みを活かす就職のサポートをします

今回お伝えしたコワーキングスペースをはじめ、場所を選ばず自分に合う環境で仕事をしてみたい。でも、どうすればよいかわからない…そのような困りごとをこのサイト「Salad(サラダ)」に相談してみませんか。


自分の強みを仕事にできる求人サイト

ノウドー

強みの活かし方を知るための情報サイト

Salad

 

ができること

新しい働き方を知りたい!

今すぐ働きたい!

あなたの強みを活かす働き方を。

あなたの「好き」を『伸ばす・活かす』サポートをいたします。
でもそれはあくまでサポート。
「好きなことならがんばれる」というあなた自身の熱意を
求めている企業をみつけませんか。

まとめ

クリーンな街のイメージ
いかがでしたでしょうか。

筆者もまた、コワーキングスペースを利用したことがあります。清潔な空間で、仕事に集中することができました。自宅近くにもしコワーキングスペースがあれば、定期的に利用するかもしれません。

『家だと寝てしまう…』『カフェだと人の話し声がうるさい』など、テレワークの業務を進める環境に困っていたら、一度コワーキングスペースの利用を検討してみても良いかもしれません。

【筆者紹介】
Salad編集部員。1980年生まれの男性。ASD(自閉症スペクトラム)の診断を受けている。主にテレワークで、Saladの記事制作を担当。自宅で仕事に集中できない時は、近くのファミレスやカフェで業務を行うときもある。

この記事をシェアしましょう!