フォトグラファーとは。仕事の種類やカメラマンとの違いについて解説

フォトグラファーとはどんな仕事?

フォトグラファーが撮影した写真のイメージ

フォトグラファーとは

フォトグラファーとは、写真を撮ることを仕事としている人の総称になります。現在、写真はさまざまな場面で使用されています。家族写真もあれば、商品を写したものなど幅広く使われているのです。この様々な分野ごとにフォトグラファーが活躍しているのです。

さて、こちらの「分野」を大きく分けますと、

・商業型
・ドキュメンタリー型
・芸術型

この3つに分けられます。今回は上記の3つの分野ごとに「フォトグラファーはどんな仕事をしているのか」加えて「『カメラマン』とはどう違うのか」などについて紹介していきます。

参考:カメラマンとフォトグラファーの違い | カメラマンの仕事・なり方・給料・資格を紹介 | キャリアガーデン(Career Garden)

フォトグラファーの仕事の種類

水中の写真を撮影するフォトグラファー

商業型

商業型のフォトグラファーは、主に下記の種類の仕事を行っています。

【商業型フォトグラファーの仕事】
・広告・ファッション誌に掲載されるモデル撮影
・商品撮影(ブツ撮り)
・写真集などに使用する写真撮影
・写真スタジオでの撮影
・結婚式などの式典での写真撮影

このような場面でフォトグラファーが活躍しているのです。企業から雇用を受けたり、フリーで活動するケースなど働き方は様々ですが、基本的に依頼を受けて仕事を行うのがメインです。

参考:広告や商業撮影を仕事にしたい!そんなフォトグラファーのための、ストックフォトで作るポートフォリオ。 | ヒーコ | あたらしい写真の楽しみを発見し、発信する。

ドキュメンタリー型

ドキュメンタリー型のフォトグラファーは、社会で起こっていることを分かりやすく写真に収めるプロです。主に下記の場面で活躍しています。

【ドキュメンタリー型フォトグラファーの仕事】
・事件・事故などを報道するフォトグラファー
・芸能人や著名人などのドキュメンタリー写真を撮影するフォトグラファー
・スポーツ専門の写真撮影を行うフォトグラファー
・その他、あらゆる現場の情景を写すフォトグラファー

これらのような舞台で活躍しているケースがあります。中には『価値がある写真だけ採用される・買われる』ということも多く、よりテーマやメッセージが明確に伝わる写真をいかにとれるかが重要になって来る分野です。

下記の参考リンクは、実際にプロとして活躍している方のインタビュー記事です。興味のある方はぜひチェックしてみてください。

参考:【Interview】ドキュメンタリー・フォトグラファーの肖像 #01 友となり、隣人となり、暮らしのなかでシャッターを切る――藤元敬二さん | neoneo web

芸術(アート)型

芸術(アート)型のフォトグラファーは、商業型やドキュメンタリー型のように使用目的が決まったうえで行う仕事ではありません。目的は写真の美しさやメッセージ性のあるものを撮り、個人の写真展、写真集の出版などを行うことが仕事です。

画家などと同様、周囲に良いと思われる才能やセンスが求められます。

参考:【美術解説】芸術写真「ファインアート・フォトグラフィ」 – Artpedia アートペディア / わかる、近代美術と現代美術

フォトグラファーは、主にこの3種類の仕事に分かれます。

参考:フォトグラファーって何?|仕事百科 | はたらくビビビット by Vivivit, Inc.
参考:フォトグラファーって何?職業・年収解説 | マナラボ

フォトグラファーとカメラマン、違いは?

この人もカメラマンに分類される

仕事や使用する器具の幅が違う

フォトグラファーとカメラマンの違いを示す明確な基準はありません。総じて「写真家」と呼ばれることもあれば、海外では写真を取り扱う人を「フォトグラファー」と呼ぶなど様々です。

しかし、大きな違いとしていえることは「使用器具や仕事範囲の幅が異なる」ことです。ポイントを下記の通りにまとめました。

○フォトグラファー → 写真(静止画)を専門に取り扱うプロ。
○カメラマン → 写真だけでなく、動画も含めた映像カメラマンも含まれる

分かりやすく説明すると、「カメラマンは動画も扱う」というのが大きな違いと言えるでしょう。ですから「カメラマンになりたい」のみでは、写真以外のスキルも求められることがあるかもしれません。

参考:【比較】フォトグラファーとカメラマン・写真家の違いとは?
参考:カメラマン・フォトグラファーになるには・仕事内容と全国の求人|スタンバイ

フォトグラファーになるために必要なスキルは?

フォトグラファーが構図を練るポーズ

カメラの取り扱い

写真を撮る器具、カメラについてはもちろん知っておくことが必要です。カメラの構造や写真の構図を取る技術、光を当てる方法など、写真撮影に関する様々な知識を身につける必要があります。

画像編集ソフトの使用スキル

近年、写真はデジタルカメラで撮影するケースがほとんどです。したがって撮影後に画像編集ソフトを使ってチェックや修正などをするケースもあります。そのため、パソコンスキルはもちろんPhotoshopやLightroomなどの画像編集ソフトのスキルを学んでおくと良いでしょう。反対に写真が好きでこれらのソフトを既に使っているというのであれば、仕事を有利に進められるチャンスがあるかもしれないということです。

参考: Adobe Photoshop | 最高の写真、画像、デザイン編集ソフト
参考: Adobe Photoshop Lightroomの購入 | 写真編集管理ソフトウェア

関連記事: Photoshopとillustratorの違い。使い分けのコツ

粘り強さ、根気強さ

どの分野の写真にも言えますが、「良い写真を狙って1回で決める」というケースはほぼありません。基本的には

・何十枚も撮影した中から1枚を選び出す
・撮影したい瞬間になるまで何時間、何日も待って集中し続ける

このようなケースも想定して行うほど、粘り強さや根気の強さなどが必要になってきます。

コミュニケーション能力

広告写真の場合はクライアントと、モデル撮影の場合はモデルの方とのコミュニケーションなど、その分野に応じたコミュニケーション能力が必要です。フォトグラファーといえど、ただ写真を撮影すればよいというわけではありません。より良い写真を撮るために、写真の良さを伝えるためにコミュニケーションをとる機会は多いのです。

参考:フォトグラファー 職種研究 | 就活大百科 – 就活支援 – マイナビ2021

障害者は就労移行支援事業所で、Photoshopなどを学ぶチャンスもある

Photoshopのファイルイメージ
『写真は好きだけど、加工や修正のスキルがない…』もし障害を持つ方でこのように悩んでいたら、就労移行支援事業所で学べるチャンスがあります。この事業所の支援スタイルには様々なものがあり、その中でPhotoshopなどの画像編集ソフトのスキルについて学べるところもあるのです。
こちらのページは、このサイト『Salad』が取材した「IT、クリエイティブ系に強い」事業所に絞って紹介しています。今後も随時更新していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

参考:IT・クリエイティブに強い | 障害を持つ方向け就職支援〜Salad〜|就労移行支援事業所の検索

『好き』を活かして仕事がしたいときは、Saladにご相談ください

Salad
今回はフォトグラファーについてどんな仕事をしているのか見てきました。しかし、障害を持つ方で『そもそもどんな仕事が合うのか自分に分からない』『職種など、具体的な仕事のイメージが見えてこない』こんな悩みを持っていませんか。そのようなときはこのサイト『Salad(サラダ)』にご相談ください。

Saladは、障害を持つ方の強みを活かして働く『カスタマイズ就業』をもとに、

・就労移行支援事業所に関する情報提供
・カスタマイズ就業に基づいた、就職に関するサポート

この2点を中心にサポートさせていただきます。就職に関してはこちらのページで非公開求人も扱っておりますので、『好きなことを仕事にしたい』と感じていたら、ぜひチェックしてみてください。

Saladのサービスについての詳細など、お問い合わせやご相談はこちらのメッセージフォームからメッセージを送ることで行えます。ぜひ、お気軽にご相談ください。

参考:障害者の能力や強みを生かす「カスタマイズ就業」って? – 毎日新聞

仕事・働き方に悩んでいたら。『Salad』が強みを活かす就職のサポートをします


自分の強みを仕事にできる求人サイト

ノウドー

強みの活かし方を知るための情報サイト

Salad

 

ができること

新しい働き方を知りたい!

今すぐ働きたい!

あなたの強みを活かす働き方を。

あなたの「好き」を『伸ばす・活かす』サポートをいたします。
でもそれはあくまでサポート。
「好きなことならがんばれる」というあなた自身の熱意を
求めている企業をみつけませんか。

まとめ

フォトグラファーの仕事はこのように反映されていく
いかがでしたでしょうか。

写真は、たった一枚でも時代やその人の生活を深く表すこともできる表現です。その一瞬を切り取るために働いてみたい、写真が好きで仕事にしてみたいという方は、ぜひトライしてみてはいかがでしょうか。

この記事をシェアしましょう!