外見にふりまわされないためのヒント

余計な出費や時間をかけすぎず、ふりまわされないために

自分の道を行く人

外見に関することで消耗したくない人へ

第一弾 服がない!? 発達障害の女性に向けた服装のヒント の追加記事です。

ある程度身なりに気を付けることは合理的でメリットがありますが、外見のことでむやみに振り回されてムダな出費や時間をかけたくはないですよね。

発達障害・精神障害当事者で服・ファッション雑貨や化粧品などを販売するECサイトの仕事をしていたライターが、アパレル業界とインターネット関連の知識からファッション・外見に関する情報でふりまわされないために役立つ情報をご紹介します。

関連記事:服がない!? 発達障害の女性に向けた服装のヒント

売り場で注意すること

服は人によって違ってみえる

サイズで失敗しないためにできること

検索サイトやSNSで身長別コーデ低身長コーデ(高身長コーデ)などのキーワードで検索すると、同じ服を着ても体格によって全く違って見えることがわかる写真が多く見られます。

特に丈の長いボトムス(スカート・パンツ)は印象が大きく異なるので、試着できる買い方をするとサイズの失敗を減らせます。

参考:身長別着こなしレッスン|ファッション通販のSTRIPE CLUB
参考:#身長別コーデ hashtag on Instagram • Photos and Videos
参考:身長別コーデ – YouTube

また店舗や通販で購入した場合はクーリングオフの制度はないため購入前に販売元(ショップ)の返品に関する規約をよく確認しましょう

参考:えっ!通信販売 クーリング・オフできないの?(見守り情報)_国民生活センター
参考:店舗での買い物は、クーリング・オフできません(見守り情報)_国民生活センター

売り場のマネキンは女性Sサイズで身長約180㎝

ショップでマネキンが着ている服は良く見えますが、自分が着るときのイメージの参考になるかどうかは別の問題です。

女性のマネキンに近づいたとき「あれ? 大きい?」と感じたことはありませんか?

マネキンは大きい

マネキンは細身で頭部が小さいため圧迫感がなく、遠くから見ていると大きいことに気づきにくいのです。

マネキン レンタルなどで検索し、ショップ向け什器レンタルのサイトで女性型マネキンの実際のサイズを調べました。

女性型マネキン

高さ180cmに少し足りないくらいのものが多く出てきました(177~178cm)。

成人女性のマネキンで立った状態で高さ175cmを下回るものはほとんど出てきません。

対応する服のサイズは7号~9号と書かれているものが多く、小さめのサイズの服を着せて展示しているようです。

靴を履かせてディスプレイできるようにつま先立ちの姿勢にされて地面から少し浮かせて支柱で立たせているものなどは180cmを超えているものも多いということです。

服の組み合わせや色合いなどの参考にはなると思いますがマネキンは着た時のサイズ感は参考にならないでしょう。

※一般的には頭部のついているものをマネキン、頭や体の一部が欠けているものをトルソーと呼びます。

参考:婦人服サイズ表示の豆知識 | 全日本婦人子供服工業組合連合会
参考:サイズの選び方について|ユニクロお問い合わせ

店で着てみたときは良く見えたのに…をなくす

以前から(服の)ショップの鏡は痩せて見える鏡を使っているといううわさはありましたが、実際日本国内でそのようなことは一般的ではないと思われます。

痩せて見える鏡というもの自体は存在しますが、現在多くの良心的な店ではそのようなしかけは使っていないようです。

参考:痩せて見える鏡|Googleショッピング

ショップの鏡で見た時に家で見るよりすっきり見えた理由は、鏡の大きさと広いショップでは家より鏡と自分の距離が広くとれることが原因で鏡の”余白”が大きく見えることが考えられます。

鏡の余白

試着室で見る場合と試着室の外の大きな鏡で見る場合をイメージしていただくとわかりやすいかと思います。

参考:ショップにある鏡は何故普段よりも自分が良く映るのか?試着時のコツは試着室を出ること!? – 大人のためのファッションブログ
参考:試着室の鏡は太って見える現象を解明!ミケランジェロへ繋がる錯覚問題 : アートの定理

情報で注意すること

コスメ

ファッションメディアは広告

あなたが買い物の前に商品について調べるときに参考にするのはSNSやネットの情報でしょうか?

ネットの情報のほかに、普段の生活で自然と目に入る広告にも影響を受けていると思います。

百貨店や商業ビル、駅やインターネット広告など”自然と目から情報が入る”ほど宣伝を行っているブランドやお店は、莫大な広告費をかけて消費者の購買意欲をあおり、ブランドイメージを保とうとしています。

高額なブランドものの購入=ブランドが宣伝に費やす莫大な広告費の支払いとなるケースもあることや、毎シーズン売れ残った多くの服が廃棄されている問題を心に留めておくと、必要でないのにむやみに高価なブランドものが欲しくなる気持ちにブレーキがかかるのではないでしょうか。

とくに化粧品などは量と原料の成分を考慮したときに、なぜブランドによって価格に大きな差が出るのかを考えていただけばイメージしやすいと思います。

ファッション雑誌を読む機会はあまりないかと思いますが、ファッション雑誌の中の少なくないページを占めるタイアップ広告というコンテンツがあります。

他のページにも掲載されている人気のモデルが出演し、特定のブランド・商品、新商品などを中心としたスタイリングの特集ページを組んでいるのを見たことはありませんか?

この特集はその商品(ブランド)を販売する企業と雑誌編集部が協力して作ったタイアップ広告という広告の一形式です。

私も子どものころ、ファッション雑誌の内容はすべて編集部が「良いもの・おしゃれなもの・流行するもの」を選んで書いている記事だと思い込んでいて、広告と知らずに読んでいました。

広告だと知っているのと知らないのでは、内容の受け取り方が変わってきますよね。

参考:雑誌広告におけるタイアップ広告(記事広告)とは? | 第3者目線で広告内容を訴求 | 広告・媒体資料を探すならビズパ 

企業ではなく一般人のSNSの情報なら本当か?

企業が発信する情報が信じられないと思う多くのユーザーに支持されているのがインフルエンサー、マイクロインフルエンサーと呼ばれるSNSに商品のレビューを投稿する人の情報です。

なぜインフルエンサーは商品を紹介するコンテンツを作成して投稿するのでしょうか?

本当にその商品が好きで人に教えたいという理由もあるかもしれませんが、大きな理由は金銭収入になるからです。

具体的にはインフルエンサー(投稿者)のSNSやブログの投稿を見た人が、その投稿を経由して商品を購入したり、アプリをダウンロードするなどのアクションを起こした場合、成果に応じて投稿者に報酬が支払われる仕組みがあります。

この宣伝の投稿で成果をあげ、収入としている人が存在していることを知ったうえで冷静に投稿の内容を判断することで、よりSNSの情報とうまく付き合っていけるのではないでしょうか。

参考:アフィリエイトの仕組みと報酬振込までの流れ | 【A8.net】サイト・SNSを収益化するならアフィリエイトのA8.net

化粧品・スキンケア用品

法律に違反する嘘の情報にだまされない

薬機法(旧薬事法)の正式名称は「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(医薬品医療機等法)」で、医薬品・医薬部外品や医療機器のほかに化粧品などについても広告で認められる表現を定めています。

参考:医薬品等の広告規制について |厚生労働省

消費者の安全性を確保し、虚偽や誇大な広告によって消費者が被害を受けないように定められた規則です。

たとえば シミが消えるしわがなくなる有効成分などの表現は化粧品の効果として認められていませんので、化粧品・医療機器の宣伝でそのような効果をうたっている場合は薬機法違反であり、疑わしい広告とわかります。

法律に違反するような広告がそんなにあるの!? と思うかもしれませんが、実際には企業の販売サイトでも薬機法違反の表現があふれている状況ですので、化粧品や医薬品、医療機器の素晴らしい効果が宣伝されていて購入を迷った際には一度薬機法を思い出して、違反に該当する表現がないかチェックすると冷静に判断できるかもしれません。

薬機法を知っていれば、すごい効果を宣伝しているサプリ・美容家電・エステなどの代替医療、高額な健康・美容器具が効くかどうか買わなくても自分で判断できるかと思います。

参考:薬機法違反に関わる違反表現・広告事例集134選 | 薬事法ドットコム
参考:広報担当者が知っておきたい「薬機法」に関する8つのこと|PR TIMES MAGAZINE 

定期購入させる・ローンを組ませるための手口

消費者を混乱させる手口の一つに、安く買える高収入の得られる副業が始められるなどいう言葉で契約させて商品の定期購入・サブスクを契約させたり、ローンを組ませるというものが存在していることも意識しておきましょう。

参考:40回以上かけました。しかし解約の電話はつながらず。本当に怖い「お試し」定期購入のトラブルの実態!(多田文明) Yahooニュース
参考:健康食品等の「定期購入」のトラブル-「お試し」「1回限り」のつもりが定期購入に!?-|独立行政法人国民生活センター(PDF版)
参考:若者に多い消費者トラブル|豊島区公式ホームページ

エステの無料体験や無料で肌や髪などの状態をチェックしますという広告・街頭キャッチセールス、情報商材の販売や副業を始めるための道具や教材の購入契約なども以前からある手口ですが、入り口をSNSなどに変えて続いています。

これらの手口の仕組みについては、わざとキャッチセールスについて行って話を聞いてみたり、怪しいメールのリンク先のサイトに登録してみたりした体験をルポライター・多田文明さんが著書でくわしく紹介しています。

 

読み物として楽しめる書き方でしつこい勧誘の断り方などについても書かれているので、興味のある方にはおすすめです。

 

参考:ついていったら、こうなった キャッチセールス潜入ルポ(多田文明)|彩図社
参考:多田文明の記事一覧 – 個人 – Yahoo!ニュース
参考:「多田 文明」の記事一覧 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

周りの人との関係や不安な気持ちとの向き合い方

ともだち

発達障害や精神障害のある人がファッションや美容について学びにくい理由

発達障害や精神障害のある人はそうでない人に比べてファッションや美容について自分に合った・ほどほどを学びにくい状況に置かれているケースが多い印象です。

外見によって周囲の人からどのように思われるかという事にほとんど興味が持てない人がいる一方で、こだわりを発揮して独自のファッションを追求し個性的になりすぎて敬遠されてしまう人もいます。

発達障害と精神障害の当事者の一人としては、外見とそれによって周囲の人からどのような反応をされるかについて周囲から学ぶ時期(10~20代頃)に、周囲の他の人やグループと打ち解けた会話や容姿や服装に関することなどの繊細な話題をする機会が少なくなりがちなことも原因の一つかと思っています。

また、あくまで個人の一例としての私の場合ですが、家族(子ども時代に保護監督する立場の人)が本人と同じ障害特性があったために学ぶのがさらに困難になっていたように思います。

具体的には親(保護者)も友人がいなくて人と交流せず、就労経験が乏しく、親が他の子どもの親と適切な人間関係が持てないために子供が地域や学校の催しなどに参加できなくなり、子どもに対してコミュニケーションや周囲との同調、社会で自立して生きていくために必要なことを教えることができなかったのではないかということが、自分が大人になってみてから想像できるようになりました。

地域社会から孤立した家庭の中で自分が絶対の正しさとして君臨している親に、お金や衣食住を盾に脅されたら子どもは親の気に入るようにふるまうことしかできません。

親が気にいらないという理由で周囲の子に合わせた服装もできず、「あの子はみんなと違う」と家の外(学校や地域)でも孤立してしまい……悪循環の中で他の子と同じように学ぶ機会を逸していたと思います。

自分が発達障害の傾向があり、子どもを保護監督・養育する立場にある方には、子どもが周りから孤立せずに自立して生きていけるように成長する手助けを心がけていただきたいと願っています。

参考:親御さんが発達障害をかかえた家庭で育つ子どもたちへ、まわりの大人ができること – 子ども情報ステーションby ぷるすあるは

口の悪い人・自己中心的な人の影響で不安になる場合は?

とくに外見の社会的な意味を学ぶ10~20代頃に、周囲の友達やネット上に「美容整形する・したい、痩せなきゃ、自分みたいなブスは○○できない……」などと過激なことや自虐的なことばかり言う人がいると不安になるかもしれません。

自分が言葉の意味を文字通りに受け取りがちな特性がある・ものごとを悪い方に受け取りやすいと自覚している人は特に、そのような人とは自分を守るために距離を置くことをおすすめします。

参考:ASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)について | e-ヘルスネット(厚生労働省)
参考:認知行動療法 | e-ヘルスネット(厚生労働省)

SNSのミュートやブロックの機能を使うのは悪いことではありません

全員が使いたい時に自由に使える機能です。

参考:Twitterでアカウントをミュートする方法|Twitterヘルプ
参考:ユーザーのブロック|ユーザーのブロック | TikTok ヘルプセンター
参考:Instagramで他の利用者をミュートするかミュートを解除するにはどうすればよいですか。|Instagramヘルプセンター

ミュートやブロックされて文句を言う人もいるかもしれませんが、そのような勝手に作ったルールを他人に押し付ける自己中心的な人に気をつかってためらう必要はありません。

誰と友だちになるか・誰と話すかは全ての人が自分で自由に選択して良いことです。誰とも友だちにならないのも自由です。

友だちがいない=悪い、友だちがいる=良いという考えを他の人に押し付ける人も、自分のルールを他人に押し付ける自分勝手で傲慢な人です。

容姿の問題さえ解決すれば他の事もうまくいく?

試しにGoogleの検索ボックスに「やせれば」「整形したら」と入力してみました。

表示されたサジェストワードは下の画像のとおりです。

 

なんでも似合う・モテる・人生変わるなど、原因と結果のつながりが不明なのに、関係のない問題が解決して良いことばかり起こりそうな印象を持っている人がいるようです。

なぜそうなるのかという原因と結果のつながりについては考えられていない、手間や労力をかけずに良い結果がほしい、目の前の問題に少しずつ取り組むのではなく一発逆転をねらいたい考えが根底にあるのではないでしょうか?

理想を想像するのは特にさしつかえないことですが「痩せさえすれば関係ない問題も改善するはず」「他の問題がうまくいかないのも美容整形できないせいだ」のような都合のよい思い込みにつながってしまっている場合は、裏に労力をかけずに良い結果がほしいという考えがないか、問題があることを認識しているなら解決可能な課題に取り組んでいるかを考えてみていただきたいです。

ただし、このような考えが刷り込まれてしまう土台として、無料のアプリやWebサービスで”外見を変えたことで良い結果が得られた”という極端なストーリーの広告が非常に多いというメディアや社会の課題がありますので、外見が気になってしまう自分の心の持ち方だけを責める必要はありません

参考:【Youtube広告】最近よく見る「サプリ」や「身体、外見蔑視」「扇情的」な動画広告について、現・広告運用者目線から考えてみた
参考:摂食障害|こころの病気を知る|メンタルヘルス|厚生労働省
参考:髪がなくなる症状について | ASPJ|髪を失った女性と子どものために|Alopecia Style Project Japan

心や体の症状、人との関係などで困っていることがあって、家族や友人以外に相談したい、治療を受けたい場合は相談機関や医療機関を探して連絡することも手掛かりのひとつになるかもしれません。

参考:SNS相談|困った時の相談方法・窓口|まもろうよ こころ|厚生労働省

スキンケア

皮膚疾患などは病院の治療で改善する場合も

治療可能な皮膚疾患が自信をなくす要素になっている場合は、治療することで症状の改善が期待できますし、精神的にも良い効果が見込めます。

具体的には形成外科や皮膚科など病院で医師の治療を受けることです。

市販薬や軽度~中度のにきびの治療で効果がない重症のにきびも、重症の場合に適切な内服薬・外用薬で改善するケースがあるので専門の治療と投薬ができる病院を選びましょう。

素人の口コミ情報で不安になったり、不安から効果の不確かなサプリや化粧品、美容器具などにお金を費やしたりするよりも、確かな病院の医師に相談し、症状に応じた治療を受けることをおすすめします。

参考:ホルモン治療によるニキビ治療 | 肌のクリニック・高円寺院・麹町院 | 医療脱毛 ニキビ AGA シミ治療

治療費が高額な美容医療・歯科治療など

歯科矯正など費用が高額になる治療は特に、事前に治療内容や経過の確認(費用・期間はどれぐらいかかるのか、生活の上でどんな負担があるのか、デメリット)を徹底するようにしましょう。

金銭トラブル(詐欺)については前項の”定期購入させる・ローンを組ませるための手口”でも述べましたが、加えて医療行為では体や症状に思わぬ影響が出るリスクがあります。

国民生活センター消費者庁のホームページなどで、どのようなトラブルが起きているのか事例を事前に知っておくことで望まない結果を避けやすくなります。

参考:美容医療を受ける前に確認したい事項と相談窓口について | 消費者庁
参考:医療・美容医療|医療・美容医療_国民生活センター
参考:歯科矯正治療契約において、病院側は治療期間が1年ではすまないと認識しながら、消費者に治療期間を1年と説明して治療の契約をしたことから、説明義務違反の不法行為が認められた事例|国民生活センター 消費者判例情報評価委員会

費用やリスクと比べてメリットが大きい場合

痛みや症状はないけど見た目が精神的な負担になっていることで治療で解決できる問題も、治療で本人にとって良い効果が見込めるでしょう。

リスクや費用をきちんと把握して自分の責任で結果を受け入れられるなら、見た目を変えるための治療は他の人に批判されるようなこと・よくないことではありません。

たとえば小さなほくろなどは1つ数千円程度からの費用で、数分の治療であまり跡も残らず除去できる場合があるので、何年も気にしているなら思い切って医師に相談してみるのも良いかもしれません。

参考:ほくろ除去は何科で行う? 形成外科医には「見た目へのこだわり」が必要 | メディカルノート 

仕事・働き方に悩んでいたら。『Salad』が強みを活かす就職のサポートをします


自分の強みを仕事にできる求人サイト

ノウドー

強みの活かし方を知るための情報サイト

Salad

 

ができること

新しい働き方を知りたい!

今すぐ働きたい!

あなたの強みを活かす働き方を。

あなたの「好き」を『伸ばす・活かす』サポートをいたします。
でもそれはあくまでサポート。
「好きなことならがんばれる」というあなた自身の熱意を
求めている企業をみつけませんか。

まとめ

あじさいと傘をさす人

迷ったら合理性と目的を意識して判断すれば大丈夫

今回の記事ではひとり一人の性格や環境、特性などで、理由がなくあいまいなことがわかりにくくて、外見に関することを周囲の人から学ぶ機会が少なかった人のお役に立てる内容をご紹介するように努めました。

あいまいな表現が苦手でも、合理的・効率的なことなら理解するのが得意で受け入れられるという方もいらっしゃるかと思います。

また、ひとつひとつの行動の目的とその行動によって得たい結果を考えればむやみに情報に振り回されずに必要な行動か・不要なことかが判断しやすくなるかと思います。

この記事が、言葉にして説明される機会が少ない外見やファッションに関する暗黙のルールのようなものの理解の助けになれば幸いです。

外見と働き方の関係

個人的な感想としては、職場で外見で人からどのように思われるかが気になってしまう場合は働き方を変えることで不安が減る場合もあります。

勤務先に通勤して障害者枠で働いているとき、健常者(一般就労)の方に比べて給与が低く服装にかけられるお金が少ないために、健常者の方々の服装や、おしゃれな先輩や同僚にどのように思われているかが気になる機会が多くありました。

在宅勤務になってからはそのような不安やストレスを感じる機会がなくなりました。

関連記事:就労移行支援事業所で在宅就労は実現できる?おすすめはココ!
関連記事:【障害者のテレワーク事例】総まとめ!始め方から注意点もわかる!

参考:おしゃれなフリー写真素材|GIRLY DROP(ガーリードロップ)|おしゃれなフリー写真素材:GIRLY DROP

【サラダ編集部公式SNS】TwitterInstagram

この記事をシェアしましょう!