SEOとは。効果や方法などWebライターの仕事に必要な知識を紹介!

SEOとはなに?

SEOについて知りたい男性

SEOとは

SEOとは『Search Engine Optimization』の略称で、『検索エンジン最適化』を意味した用語です。さらにGoogleやYahooをはじめとした検索エンジンに向けて、Webサイトを最適な状態に近づけていくための取組みをSEO対策といいます。

参考:【2020年最新版】SEOとは?初心者向け完全ガイド|HubSpotJapan

SEO対策を行うことで、企業成長が見込める

SEO対策を行うことで、検索エンジンからWebサイトを通じて興味・関心を持ってもらいやすくなります。ですからSEO対策を行うことによってWebサイトを運営する企業の成長にもつながるわけです。そのため、Webサイトで記事を書くライターにあっては、このSEOを理解し作業をすることがポイントとなってきます(筆者も同様です)。

ではなぜSEOを意識すると企業成長につながるのか。そもそもどうやってSEO対策を行えばよいのか気になりますよね。今回はそんな『ライターにとってのSEO』について詳しく見ていきましょう。ライティングをはじめ、Webサイトを沢山の人に見てもらいたいというときのポイントとして覚えておきましょう。

SEOの効果

検索エンジンのプログラムのイメージ

検索エンジンの上位に表示されやすくなる

SEOに沿ったWebサイトと認められれば、そのサイトは検索エンジンの上位に表示される可能性が高まります。

例えば、試しに新しくタグを作っていただいて、検索エンジンで『ライター 仕事』というワードで検索してみてください。そうするとライターのノウハウや、どうすればライターになれるのかなどの方法に関する記事・サイトが表示されますよね。

上部の「広告」と表示されていないサイトの中で最上部に出てきたもの。これがこの検索ワードでもっともSEOが高いと判断されているサイトなわけです(広告サイトがないケースもあります)。

Webサイトの信頼性が高まる

検索結果の上位になれば、インターネットから欲しいものやサービス、調べたいことを探すときに見つかりやすくなります。何か調べたいとき、上位を無視してわざわざ次ページ以降から探すというケースは少ないでしょう。多くの場合、検索表示した最初のページから見つけたいものです。この便利さに加え「上位」であると『この記事は信頼できるかも』という信頼性も高まりやすくなります。

このようにSEOを意識するのは、検索エンジンでの自然検索(広告ではない検索結果)によって表示される最上位を目指してのことなのです。

参考: SEOとは?SEOの基礎知識について|SEOラボ

Webライターが押さえておきたいSEO対策

SEOについて検証する男性

①職場の方と相談し、Webサイトのコンセプトを確認する

まずは職場の方と相談し、Webサイトのコンセプトを確認しましょう。フリーランスなど自身でWebサイトを管理している場合は、自分のサイトが『何を訴えたいか』『どんな情報を受けられるか』などテーマが明確になっているか再確認してみましょう。

このWebサイトがどんなサイトなのか、サイトのイメージがバラバラになっていると、「信頼性の低いサイト」として判断されてしまうおそれがあるからです。

②記事内、サイト内で矛盾した表現をしていないか意識する

上記の「信頼性」に関するポイントとして、「矛盾した表現」がないかどうか意識することが大切です。特に沢山記事を書き続けていると、過去にどんなことを書いたのか覚えきれなくなるケースがあります。そのため、知らないうちに過去の記事と正反対のことを言っていたり、同じ記事の中で矛盾した表現を使用してしまう可能性もあるかもしれません。

このようにテーマやコンセプトがぶれてしまうと、Webサイトの信頼性が下がってしまうおそれがあるのです。ですから類似した記事を書くときに過去記事を意識しながら作成するなど、サイト内での「意思の統一」を意識しておくことが大切になります。

③検索エンジンの仕様を意識する

そもそも、検索エンジンはどうやって「検索順位」を決めているのでしょうか?この検索エンジンの仕様や仕組みを理解することも大切ポイントです。

インターネット上には、「クローラー」というプログラムが常に巡回しています(この作業を「クローリング」といいます)。検索エンジンはこのクローリングによって、様々なWebサイトの情報を収集したうえで、検索順位を決めているのです。

あくまでもクローラーは人ではなく、プログラムになります。しかし、人と同じように記事を読んでいき、『これは信頼できる』『この情報は必要かもしれない』などを判別していくのです。記事内の文章だけでなく、HTMLファイル内のリンクやPDF、Wordなどのデータファイルなども巡回の対象です。

この、検索エンジンがサイトの何を見ているのかを意識することも、SEOで大切なポイントになります。ちなみに、Yahooの仕様もGoogleの検索仕様を採用しています。

参考:SEOの基本:検索エンジンの仕組みを理解しよう! : ビジネスとIT活用に役立つ情報
参考:Googleクローラーとは – SEOの心得&用語説明|SEO診断ツール itomakihitode.jp

④検索の仕組み、検索アルゴリズムを理解する

さらに検索エンジンがどんな基準でもって「信頼性の高いサイト」と判断するのか。その基準となるのが『検索アルゴリズム』です。

この検索アルゴリズムは、さまざまな要因をチェックして検索ワードに関連しているサイトなのかどうかを判断していきます。数多くある中から例を挙げますと、

・検索クエリの単語があるか
→検索キーワードがサイト内に盛り込まれているかどうか
・ページの関連性や有用性
→検索ワードに関わっているかどうか、ユーザーにとって有効な情報かどうか
・ソースの専門性
→記事で使用する資料や参照リンクなどは、信頼のおけるものかどうか。専門知識を持った人や団体の見解かどうか
・ユーザーの位置情報や設定 など

これらの項目が挙げられます。検索エンジンがどのように関連性を決めているのか。ポイントを押さえておく必要があるでしょう。

参考:検索の仕組み | 検索アルゴリズム

最も大切なのは、ユーザー(読者)を意識して作成すること

パソコンのモニター
ここまで検索エンジンのポイントを中心に、SEO対策について紹介してきました。しかしこれら検索エンジンのポイントを全て押さえて書いた記事でも、実際に読者にとってためにならない記事であれば、「見つけてもらった」のみで終わってしまいます。

ですから記事を書いているサイトが何を伝えたいのか、どんな成長をしていきたいのか、どんなサービスを提供したいのかなどを理解し、記事はその窓口であることを意識し続けることが大切なことなのではないでしょうか。その方法の一つとして、SEOがあるのです。

通常、SEO対策を行って変化が現れてくるのは半年から1年ほどと言われています。地道に読者を意識した記事を書き続けることで、クローラーの目に留まる日が来るかもしれません。

参考:SEOの大切な要素:ユーザーが求めるコンテンツとは|SEO Pack

仕事・働き方に悩んでいたら。『Salad』が強みを活かす就職のサポートをします


自分の強みを仕事にできる求人サイト

ノウドー

強みの活かし方を知るための情報サイト

Salad

 

ができること

新しい働き方を知りたい!

今すぐ働きたい!

あなたの強みを活かす働き方を。

あなたの「好き」を『伸ばす・活かす』サポートをいたします。
でもそれはあくまでサポート。
「好きなことならがんばれる」というあなた自身の熱意を
求めている企業をみつけませんか。

まとめ

ライター業務をする男性
いかがでしたでしょうか。

ライティングの仕事は、毎日沢山の記事を書き続けなければなりません。場合によっては、複数のWebサイトを掛け持ちして記事を書いているケースもあるでしょう。長く書いていく中で作業がマンネリ化してしまうと、その作業がそのまま文章に現れるときがあるほど、文章は繊細な生き物です。

ライターを続けていく人、これからライターを始めたい人も、ぜひこのSEOを意識してみてはいかがでしょうか。

【筆者紹介】
Salad編集部員。1980年生まれの男性。ASD(自閉症スペクトラム)の診断を受けている。クラウドソーシングや就労移行支援でのトレーニングを経て、現在に至る。

この記事をシェアしましょう!