【身体障害】平衡機能障害とは。症状の種類、診断・治療方法などを紹介

平衡機能障害とは、どんな障害?

平衡機能障害の特徴を見つめてみる男性

平衡機能障害とは

人間は、バランスを取って歩くことや動いたときに物をぶれないよう見る際に「平衡機能」という脳神経の働きが関係しています。これは眼や足の感覚、両耳にある内耳の感覚などを脳へ伝え、脳神経で統合したうえで各器官へ指令を発するというものです。

平衡機能障害』とは、この機能に障害が起きめまいやふらつきなどの症状が生じる障害になります。中枢神経系(小脳、大脳白質など)、末梢前庭系、固有感覚系、運動器系などの障害により、平衡感覚が障害された状態を起こすのです。

参考:平衡機能障害|障害者職業総合センター NIVR
参考:平衡機能障害 | 東京都立神経病院

平衡機能障害の症状の種類、治療方法

平衡機能障害についてアドバイスしている医師(男性)

めまい

【症状】
まいは頭や足元がふらつくことや、不快感を生じる。原因はメニエール病や良発作性頭位めまい症などの耳鼻咽喉科疾患の場合、不安などの心理的要因など様々な原因が考えられている。

【診断方法】
詳細な問診と各種平衡機能検査・画像診断から総合的に判断される。

【治療方法】
めまいに対するリハビリテーション、投薬治療、手術治療を含めた統合的な治療を行う。

参考:平衡機能障害(めまい)|東邦大学医療センター大森病院 耳鼻咽喉科
参考:平衡機能検査 | 生理機能検査室 | 部門紹介 | 検査技術室 | 静岡県立総合病院

良性発作性めまい症

【症状】
良性発作性めまい症は、耳石(じせき)といわれる小さな石が三半規管に迷い込む・付着することにより内リンパの流動を起こすことにより発症する。高齢者に多く見られるが、頭部外傷などにより若年者にも発症のおそれがある。日常のストレスや運動不足の影響もあると考えられている。

回転しているようなめまいを感じたり、吐き気を催したりする場合がある。

【診断方法】
ディックス・ホールバイク法または画像検査によって診断される。

【治療方法】
病態に合った運動リハビリテーションを行う

参考:良性発作性頭位めまい症 – 19. 耳、鼻、のどの病気 – MSDマニュアル家庭版

メニエール病

【症状】
内リンパ腫とも言われ、(耳に関する器官である)蝸牛内に水分が過剰に溜まってしまう疾患。めまい発作を繰り返し、これに随伴して難聴や耳鳴りなどの「蝸牛症状」が繰り返される

【診断方法】
ABR(聴性脳幹反応)やMRI検査を主体とした画像検査から判断される

【治療方法】
投薬治療のみならず、必要に応じて手術治療も行う。また、精神的なストレスも関係していることが多いため、規則正しい生活やストレスコントロールなども大切になる。

参考:メニエール病について | メディカルノート
参考:聴性脳幹反応|上尾中央総合病院

前庭神経炎

【症状】
ウイルス感染により、前庭神経が炎症を起こして発症する疾患。蝸牛症状(難聴・耳鳴り)を伴わない、単発性のめまいを起こす。めまいは24時間以上(数日~数週間)続き、自覚症状が非常に強いケースが多い。

つまりメニエール病と異なり難聴や耳鳴りがなく、回転性めまいを強く感じるのが、前庭神経炎となる。

【診断方法】
温度刺激試験(カロリックテスト)や前庭誘発筋電位などの検査、CTやMRI検査などの画像検査により判断される

【治療方法】
鎮静剤、制吐剤、重曹や神経の炎症を抑えるためのステロイド剤などを使用した投薬治療、または入院をして点滴治療を行う。

参考:前庭神経炎 (ぜんていしんけいえん) | 社会福祉法人 恩賜財団 済生会
参考:カロリックテスト:温度刺激試験
参考:特集 めまい:診断と治療 前庭誘発筋電位(VEMP)について:前庭(耳石器)機能のより詳細な評価 | M-Review

以上が、平衡機能障害の症状の種類です。筆者も経験がありますが、うつ病などの発症の際にめまいを伴うことがあります。その際に上記の平衡機能障害のおそれも出てくるのです。実際に筆者は、めまいの検査で温度刺激試験(カロリックテスト)を受けたことがあり、しばらくの間精神科と並行して耳鼻咽喉科にも通院していた経験があります。

ですから平衡機能障害はストレスなどの影響で起こることもある、身近な障害であることも覚えておきましょう。

平衡機能障害かも、と感じたら医療機関の診察を受けよう

平衡機能障害について医師に相談している男性
もし上記のようなめまいや吐き気などを感じたら、耳鼻咽喉科など医療機関の診察を受けましょう。また、心理的な要因(ストレスなど)から発症することが多くあるため、精神科などの診察も併せて受けておくと良いでしょう(実際に筆者がめまいを経験した時も半年間くらい並行して通っていました。筆者の場合原因は「うつ病から来るもの」でした)。

参考:平衡機能障害 | 東京都立神経病院

平衡機能障害は、障害者手帳の交付を受けられるの?

身体障害者手帳が交付されるのか疑問に感じている男性
平衡機能障害は、その障害程度により所定の手続きを受ければ「身体障害者福祉手帳」の交付を受けられる可能性があります。下記の参考リンクが各地方の認定基準例となりますので、参考としてください。

交付を受けたい場合は、お住まいの都道府県自治体(区役所、市役所など)の障害者窓口(福祉センターなど)にお問い合わせください。

参考:第2 聴覚・平衡・音声言語・そしゃく機能障害
参考:身体障害者手帳:聴覚・平衡機能障害6級 横浜市

障害と向き合いながら働きたい!と感じたら「就労移行支援」がおすすめ

就労移行支援にてアドバイスを受けている様子
平衡機能障害により残念ながら職場を辞めてしまった…という方もいるかもしれません。治療など障害と向き合いながら、もう一度働く場に戻りたい!と感じていたら「就労移行支援事業所」の利用を検討してみましょう。

就労移行支援は、障害を持つ方のそれぞれのニーズに合った働き方を見つけるための様々な支援を受けられる施設です。就職や生活に関するアドバイスや働く為にスキルを学ぶ機会もあります。

就労移行支援事業所に関しては、下記の関連記事も参考にしてみてください。

関連記事:就労移行支援事業所 利用のメリット 〜こんなお悩みの方に知って欲しい〜
関連記事:就労移行支援事業所に通うには~手続きから利用開始までの流れ~

参考:就労移行支援について – 厚生労働省

事業所探しに迷ったら、Saladにご相談ください

悩みを、個性に
「就労移行支援に通いたいけれど、どの事業所が良いか分からない」「いろんなスタイルの事業所があり過ぎて、自分に合うものが分からない」このような悩みを抱えていませんか?このようなときは、ぜひSaladまでご相談ください。

Saladでは、就労移行支援事業所に関する情報を提供しております。また、あなたのニーズに合う事業所探しのお手伝いもさせていただきます。

ご要望その他お問い合わせはこちらのお問い合わせフォームまでご連絡ください。お待ちしております。

参考:取材済の就労支援事業所一覧 | 障害を持つ方向け就職支援〜Salad〜|就労移行支援事業所の検索

仕事・働き方に悩んでいたら。『Salad』が強みを活かす就職のサポートをします


自分の強みを仕事にできる求人サイト

ノウドー

強みの活かし方を知るための情報サイト

Salad

 

ができること

新しい働き方を知りたい!

今すぐ働きたい!

あなたの強みを活かす働き方を。

あなたの「好き」を『伸ばす・活かす』サポートをいたします。
でもそれはあくまでサポート。
「好きなことならがんばれる」というあなた自身の熱意を
求めている企業をみつけませんか。

まとめ

人生を健やかに歩む人間の一生
いかがでしたでしょうか。

平衡機能障害は、つい症状が辛くなるまで我慢してしまいがちです。筆者もそうでしたが、「疲れているのかな…」くらいの認識のころからめまいの症状が出ていたのではと感じています。

早めに気づき対処することで、早期回復にもつながるかもしれません。少しでも体の異変に気づいたら、医療機関の診察を受けましょう。

【筆者紹介】
Salad編集部員。1980年生まれの男性。広汎性発達障害、ASD(自閉症スペクトラム)の診断を受けている。うつ病発症の際に強いめまいを経験。そのめまいが耳鼻科系のものなのか、精神科系のものなのかが判明するまで半年以上両方の診察を受けていた。服薬についても同様で、(飲みにくい味のため)耳鼻咽喉科から処方された飲み薬を飲むのが辛かった記憶がある。

この記事をシェアしましょう!