体験談 ASD当事者がメルカリに挑戦

フリマアプリ使用中のスマホと手【筆者紹介】
Salad編集部員A。ASD(自閉症スペクトラム障害)。30代。障害者雇用での就労12年目、テレワーク2年目。

フリーマーケットの売る側・買う側、ネットオークションの売る側・買う側は経験あり。

メルカリ出品に挑戦

ネットフリマアプリを表示するスマートフォン

メルカリとは

メルカリとはスマートフォン(パソコン)で利用できるフリマアプリです。

その売り買いの手軽さ匿名配送のシステムなどの便利さなどにもより利用する人が増えてきています。

メルカリ公式ブログによると、日本人の8人に1人、1,750万人が利用しているそうです(2020年4~6月)。

私も最近使い始めてみました。

参考:メルカリとは | メルカリびより【公式サイト】

メルカリを利用して便利だったこと

始めてみると、ただ安価に中古の品物が手に入るだけではありませんでした。

ふいに長年探していた古書を見つけることができたり、今はもうなくなってしまったお店やブランドの商品に再び出会うことができて懐かしい思い出がよみがえったりと、単なる古くなった物の取り引き以上の体験をすることができました

最初のころは利用に不安もありましたが、慣れるにつれてもっと便利に利用したいという気持ちが出てきました。

メルカリをもっと便利に利用したい

それは「売る側」としてメルカリを利用してみたいという気持ちでした。

しかし「フリマアプリを使っているとコミュニケーション上のトラブルが起きることがある」といううわさを知人から聞いていました。

その上、私はASD(自閉スペクトラム症)の特性として、コミュニケーションが不得意な傾向があります。

今まではなかなか踏み出せずにいました。

そこで今回、初めてメルカリでの出品に挑戦してみました。

参考:発達障害 | キーワード | e-ヘルスネット(厚生労働省)

準備を始めよう

利用規約と説明を熟読する人

 

まずはメルカリガイドを読もう

まずは利用規約を読もうと思いサイト(アプリ)を見ていると、メルカリガイドというページにたどりつきました。

たいへんわかりやすく詳細に、利用方法や禁止事項、トラブルへの対処方法などが書かれています。

すでに購入で利用している人も、まずはこちらに目を通しましょう。

参考:メルカリガイド – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ

アカウントの設定

まだできていない場合は、自分に関する設定をすませておきましょう。

・本人確認

本人確認が審査中、または不承認となっている場合、売上金の振込先口座の登録が行えません。

2020年9月より安全本人確認の強化が行われ、運転免許証・マイナンバーカード・在留カード・日本国パスポートを用いてアプリで本人確認を実施しています。

参考:本人確認の強化について – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ

・振込先口座の設定

売上をメルカリのポイントとして使用するだけでなく、口座に現金として振り込んで欲しい場合は振り込みの申請を行うことができ、振込先の講座を指定することができます。

参考:売上金(残高)とはなんですか? – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ

・プロフィールの記入

プロフィールの記入もすませておくとよいでしょう。

私の場合は、他の人のプロフィールをたくさん見て参考にしました(そのままコピー、盗用はしないようにしましょう)。

出品する場合は、アレルギーのある購入者のために、ペット動物を飼っている場合や同居人に喫煙者がいる場合、香りの強い柔軟剤を使用する場合などはプロフィールにも記載しておきましょう。

実際に出品する

スマートフォンで出品したいものを撮影する人

商品の写真を撮ってアップロードする

商品ページに使用する画像を撮影しましょう。

スマートフォンのカメラで十分に魅力的な写真が撮れます。

室内でも明るい部屋で天気の良い昼間に撮影するとクリアな写真が撮りやすくなります。

アプリ上でトリミングや画像の編集(明るさ調整など)を行うこともできます。

商品にキズや問題がある場合はその場所もはっきりとわかるように撮影しましょう

詳しくは撮影編をご覧ください。

商品の説明文を書く

数種類のテンプレートが用意されていますので「テンプレートを使う」をタップしてそれをもとに書けば書きやすいでしょう。

商品にキズや故障などがある場合は正確に状態を記入しましょう

下書き保存の機能を使い、タイトル、商品の説明や画像などを何度でも変更して上書き保存することができ、いつでも下書き一覧から見ることができます。

匿名配送を利用する

自分で梱包して送る場合で匿名配送のシステムが利用できるのは、らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便の2種類です。

下記リンクの配送方法早わかり表を見て、荷物の大きさなどを考慮し、今回はらくらくメルカリ便を使うことにしました。

参考:配送方法 早わかり表 – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ
参考:らくらくメルカリ便 – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ

売れやすくするためのヒントを提案してくれる

システム側から売れやすくするために設定したほうがよい数値を具体的に提案してくれます

商品情報を入力すると、売れやすい価格帯を10円単位で表示してくれたり、発送までの日時を〇日早くすると〇時間早く売れるとアドバイスしてくれたりします。

具体的な数値が初心者としては参考になりました。

準備ができたら出品!

納得のいく下書きができたら、「出品する」をタップします。これで購入者にも商品ページが見えるようになります。

売れるまで

商品が売れるまで待つイメージをフリーマーケットで表現

出品したあとはどうなるのか

他の人から見るのと同じように商品ページを見ることができます。確認してみましょう。

アプリの「出品した商品」の「出品中」のタブの一覧からは、各商品のいいねの数、

コメントの数、閲覧数、最終更新日時が確認できます。

売れやすくするための提案がされる

何度かシステム側から、いいねがついたアイテムを売れやすくするために値下げしませんか? という提案がありました。

こちらも初心者として参考になりました。

違うものも出品してみる

システム側のアドバイスも参考にしつつ様子を見ましたが、売れそうだと思っていたアクセサリー類が売れませんでした。

そこで他に状態が良く、かつ不要なものはないかと探して見つけたものを出品してみたら、精神医学の専門書とホビー品(ドールカスタム用品)がすぐに売れました。

自分にとっては不要でも他の誰かにとっては必要なときがあるのなら、今後も状態の良いものは出品してみようと思いました。

売れたらどうする?

立場が出品者の場合でも購入者の場合でも「相手にメッセージを送りましょう」という通知が来ますので、もしすぐに出品者からメッセージがあれば返事をし、なければこちらからメッセージを送りましょう。

こちらは入力スペースに例文が表示されているので、マネして入力すればOKです。

売れてから

コンビニで匿名配送の手続きを行う人

商品を梱包しよう

商品が売れたら、発送するために梱包しましょう。

メルカリガイドに梱包の仕方が送るものの種類別に丁寧に説明されています。

参考:配送についてのよくある質問 – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ

梱包材もコンビニ・通販で取り扱いがあるので、大きめのコンビニに行ってメルカリの緩衝材を購入してみました(※取り扱いのあるコンビニ等は限られています)。

メルカリの緩衝材

参考:メルカリストアでの購入までの流れ – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ
参考:宅急便コンパクトの専用資材はどこで買えますか?(らくらくメルカリ便) – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ

薄手で小物の梱包がしやすく、荷物に無駄に厚みが出にくいシート状の緩衝材でした。

防水のために緩衝材でくるんだあとさらにOPP袋に入れました。

緩衝材でくるんだ商品

今回利用するネコポスの最小サイズは23cm×11.5cm(長3封筒も利用可能)。

丁度良い封筒があったので使うことにしました。

長3封筒

封筒の封をのり付けした後、テープで留めて補強しました。

封筒をのり付けしてさらにテープでとめました

宛名書きは不要ですのでこれで完了です。

コンビニかららくらくメルカリ便で発送する

取り引き画面から発送する場所を選択します。

今回は「コンビニ(ファミリーマート)から発送」を選択しました。

荷物のサイズを選択すると配送用QRコードを生成できます。

ファミリーマートに行き、端末(Famiポート)で画面の指示に従って操作し、配送用QRコードをリーダーにかざすとコードが印刷されたレシートが発見されます。

レシートをレジで店員さんに提示すると、荷物に張り付ける専用の透明なポケット付きのシートと、コードが印刷されたレシートと控えを渡してくれます。

自分で荷物にシートを貼り付け、透明なポケットにコードが印刷されたレシートをコードが見えるように2つ折りにし、差し込みます。

今回の荷物は最小サイズだったため、シートを貼ったら封筒全体が隠れてしまいました(でも大丈夫です!)。

シートを貼り付けて発送手続き完了

こちらを店員さんに渡して後の処理をお願いします。

もらった控えは取引が終了するまで大切に保管しましょう

発送通知をしてメッセージを送る

ここまでできてから、アプリ画面のQRコードの下にある「商品を発送したので、発送通知をする」をタップしましょう。

取り引き画面から発送が完了したというメッセージも送りましょう。

商品の到着、購入者の評価を待つ

あとは商品の到着および購入者の評価を待ちます。

取り引き画面から荷物の追跡ができますので安心です。

問題なければ、商品が到着してしばらくすると購入者が評価をしてくれます。

参考:受取評価をしてくれない – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ

購入者を評価して取引を終了する

購入者が評価してくれたらこちらも評価をして、取引が終了となります。

取引が完了すると、自動で手数料や送料を差し引いた販売利益が売上金(残高)としてアカウントに反映されます。

参考:売上金(残高)とはなんですか? – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ

仕事・働き方に悩んでいたら。『Salad』が強みを活かす就職のサポートをします


自分の強みを仕事にできる求人サイト

ノウドー

強みの活かし方を知るための情報サイト

Salad

 

ができること

新しい働き方を知りたい!

今すぐ働きたい!

あなたの強みを活かす働き方を。

あなたの「好き」を『伸ばす・活かす』サポートをいたします。
でもそれはあくまでサポート。
「好きなことならがんばれる」というあなた自身の熱意を
求めている企業をみつけませんか。

まとめ

気軽にフリマアプリを試す人

挑戦するならまずは購入からがよいかも

今回の挑戦では幸い、2日間で2件の取り引きをスムーズに完了させることができました

それ以前に20件程度の購入を行っていたため、取引の流れを把握できていたことが良かったのだと思います。

また、購入による良い評価も獲得していました。

購入は商品の注意書きと出品者のプロフィールに目を通し、アプリからの指示と見本に従って定型文を入力していればスムーズに進み、コミュニケーションのハンディキャップを感じることはありませんでした。

出品に挑戦したい方も、まず購入から挑戦してみると安心して対応できるかもしれません。

参考:購入についてのよくある質問 – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ

この記事をシェアしましょう!