作成日:2017.08.03
事業所名

就労移行支援事業所ルーツ|東京都新宿区

“他のだれでもない「あなたである必要性のある仕事」を行うため、私達がチカラになります。”

サービス

発達障害、精神障害を持つ方に対し、仕事の知識や手段だけでなく、仕事の価値を見出すための視点や考え方を提供していることが強みです。
また、私達はベンチャーや上場企業など雇用側との連携を深めており、創造性を持って取り組むことができる仕事の創出に力を入れています。企業側に対し、線引きのない(キャリア向上の機会損失をなくす)組織風土づくりの必要性やメリットを、啓蒙し理解を得られるようになってきました。

あなたの思いや考えをお聞きしたうえで、やりがいを持って取り組める仕事に就けるように、
企業側との連携から得られる視点を活かしたトレーニングプランの開発や、面白みが感じられる仕事の創出を行なっていることが、私たちの特徴であり強みです。
利用者の皆様にとっても、法人・企業側にとっても、双方にとってメリットの大きなサービスを提供できるように運営しています。

カリキュラム

一人ひとりのキャリアパスを実現するための個別のプランを作っています。
得意領域となるプログラミング、デザイン、動画制作・編集といった、Web・クリエイティブの職業を目指すためのカリキュラムだけでなく、秘書検定や、簿記、英語力向上などの資格取得・スキルアップの支援を、要望に合わせて行なっています。
WordやExcelといった一般的なオフィスツールの訓練も出来ます。
目指す仕事から逆算して必要なスキルを習得できるように、あなたに合わせたプランを組み立てていきます。

カリキュラムの特徴は、利用者の皆様が主体的に取り組むことができるように設計していることです。
働くことは辛いことではなく、じつはとても楽しく、その幸せは自分で作り出せるということを、言葉でなく心から理解し行動に踏み出してもらえたらと考えています。
実際に仕事を始めると、相手に理解できるよう自分の現状を発信したり、周囲の状況を理解したりなど、コミュニケーションを主体的に行う必要がありますので、チームワークや帰属意識が無理なく身につけられることを大切にしています。

具体的な実習としては、自己管理法やビジネスマナー、就活講座などの基本的な講座に加え、
PCスキルやプログラミングなどのスクールを運営する私達だからこそ可能な、強みを活かす実践的な訓練を行なっています。

就労移行支援事業所ルーツの本棚。ビジネス書や自己啓発などの書籍も豊富。

事業所にはビジネス書や自己啓発などの書籍も豊富。

スタッフについて

利用者のみなさまが前向きな活動を行うための居場所として、心地いい空間づくりを心がけています。
あなたの前向きな活動のための、居場所としてもらえるようなアットホームなサポートを行なっています。

就労移行支援事業所ルーツのスタッフの写真

あなたの「はたらきたい!」を応援します

前列左 :尾辻(おつじ) 取締役、生活支援員
前列中央:石塚(いしづか)サービス管理責任者
前列右 :古徳(ことく) 代表取締役
後列左 :小瀬(おせ)  執行役員、職業指導員
後列右 :菅原(すがわら)ウェブマーケティング、デザイナー、生活支援員

就職活動時、就業後のサポート

ハローワークなどの求人媒体にない、抱える障害に理解ある会社・環境を紹介できるよう、雇用側の企業との連携を深めています。
例えば、ITリテラシーのある企業だと、チャットやメールなどで文書でのやりとりが中心となる仕事も増えています。
仕事のやりとりが、口頭での伝達のみだと上手くいかない悩みを抱える方もいらっしゃいますし、一人ひとりの悩みや障害に寄り添った仕事を用意できるように、企業相手のコンサルティング、入社後のフォローも積極的に行なっています。
利用者にとっても雇用側となる企業にとっても、双方にメリットの大きなマッチングとなるように、相互理解を深めた就労をこれからも実現しつづけます。

就労移行支援事業所ルーツのスタッフの写真

就職に向けたトレーニングや、就職活動のサポートのためのプラン作成は、スタッフの表情も真剣になります。

事業所の設立経緯

代表の古徳の家族(弟)が精神障害を抱えており、改善はできても完治はしない、という現実に向き合っていくにあたり、
自らの仕事として行動を起こすことで、障害を抱える方が「どのように社会と関わっていくか」など情報も自然に集まるのではないか、と考えたためです。
偏見を持たれてしまった場合に、どのように復帰していけばいいか、まず単純に興味と関心が強かったのです。
実際に事業所を設立し、障害を持つ方に向け多様な国の制度があるなか活用が進んでいない現実や、
そもそも就労移行支援事業に関する認知がまだまだ足りない現状を変えるべく、取り組めることは本当に多いと感じています。

制度を作ったり活用したりすることは、目的ではなくあくまで手段です。
就労移行支援事業所に通所することも、手段でしかありません。
仕事を通じて自己実現を継続していくことことで、幸せになることを目的とした支援を、社内外に発信していけたらと考えています。

理念、ビジョン

『あらゆる線引きのない世界を創る』
障害を周囲に告知せず働いている多くの方々が、障害を理由にキャリア向上の機会がなくなってしまうなどの不安を抱えるケースが多いと痛感しています。
これらは偏見がまだまだ根深いことが原因となっています。
一部の企業側も対応力が欠けており、大きな価値創出を行いたいなど仕事に前向きな方に対し、軽作業やオペレーション中心の仕事を用意するなど、「優しさ」がずれてしまっています。
組織で働く一人ひとりがやりがいや創造性を持って取り組むことが、仕事の生産性向上や、ひいては企業力の向上につながるはずで、
企業に対してももちろんですが、利用者の皆様にも「価値のある仕事を前向きに行う」ことを諦めて欲しくありません。

前向きに仕事に取り組み、障害があろうとそこに線引きなく、主体的なワークライフを送ってもらえるよう支援していきます。

事業所の現状の課題

理想と現実のギャップが課題だとすると、企業側への働きかけ(ポジションの創出)にまだまだ課題があります。
私たちのビジョンは、あらゆる線引きのない世界を創るということです。
現実は、その環境づくりのため行えることがまだまだ多く、手をつけられていないことも豊富にあります。
企業と働く方々の「できない限界」という観念を変え、より大きな価値創出のため積極的にトライしていきます。

メッセージ

ぜひ、自分についての理解を深めてください。
とはいえ、自分のことを全て理解している人間などいません。
何かあったときに「こんなはずじゃなかった」といった悩みを抱えることは辛いですし、
そうならないために、事前に自分のことを周囲に発信し理解を得ることや、工夫できることはたくさんあります。
事実をきちんと伝えつづけることが大切です。
そのためには、周囲のサポートで得られた手段や知識で解決できることがあります。

あなたの悩みを、あなただからこそ発揮できるチカラにつなげるために、私たちがいます。
お会いしお話しできること、楽しみにしています。

就労移行支援事業所ルーツの写真

こちらが受付です。あなたにお会いできること、楽しみにしています。

就労移行支援事業所ルーツのスタッフの写真

個性豊かなスタッフが、あなたの自己実現のチカラになります。

フェイスブックページがあります
ツイッターも行なっています

インタビューに答えてくれた方

 

古徳一暁(ことく かずあき)さま

古徳一暁(ことく かずあき)さま

株式会社LOGZ 代表取締役 社長

茨城県出身。上智大学中退。とにかく、マイノリティ(少数派)の人間がすき。
大学在学中に学習塾を立ち上げ、圧倒的な成果(付加価値)を創出すべく現企業を創業。

法人概要

名称 就労移行支援事業所ルーツ|東京都新宿区
サービス種別 就労移行支援
利用時間

平日:月曜日〜土曜日
10時〜16時

対象となる方就職・就労・リワークに不安なことがおありの方。
所在地

〒160-0008 東京都新宿区三栄町29-6 Fビル5階

こちらのオフィスビルの5階です

都営新宿線曙橋駅よりお越しの際は、A4出口を出て合羽坂下の信号(写真)を右折し、坂を登った先に事業所があります

丸ノ内線四ツ谷三丁目駅からお越しの際は、4番出口を出て津之守坂入口(写真)の交差点を左折し、坂を下った先に事業所があります

交通手段東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」4番出口 徒歩7分  都営新宿線「曙橋駅」A4出口 徒歩5分
HPhttp://リルート.com
この事業所の運営組織

株式会社LOGZ
代表者  古徳一暁
設立年月 2015年6月
資本金  5,000,000円
社名の由来 Love(愛情ある組織)、Ownership(全員で創り上げる組織)、Grit(成し遂げる組織)、Zeal(熱量ある組織)

事業概要

福祉事業
クリエイティブ事業
セールスプロモーション事業
コンサルティング事業

この事業所へのご質問・メッセージ