就労移行支援事業所 利用のメリット〜こんなお悩みの方に知って欲しい〜

「就労移行支援事業所」とはどんなところ?

就労移行支援事業所のイメージ

就業に必要なスキルと情報を得る場所

就労移行支援事業所とは、障害者総合支援法を根拠とする障害者への職業訓練をする場所です。

従来の就職活動や在職中に関する相談がメインのサービスである就労支援事業所、働く中で社会生活のスキルを習得する就労継続支援事業所とは異なり、定められた期間の中で仕事をするためのスキルを集中的に磨く場所として注目されています。

就労移行支援について詳しくは、こちらを参照してみてください。

参考:厚生労働省 就労移行支援ガイドブック 第1章就労移行支援事業の役割と基本プロセス
参考:障害福祉サービスの内容 |厚生労働省

就労移行支援事業所利用のメリット

事業所のスタッフと相談している様子

1) 情報収集力を高められる

「仕事をしたいが、情報が少なくて探し方が分からない」

仕事を探しにハローワークに行ったけど、検索機で探してみてもやりたい仕事が見つからない・・・そもそもしたい仕事自体が思いつかないということはありませんか。事業所にもよりますが、就労移行支援事業所は各関係機関との連携を取り、就職に必要な情報を収集したうえで利用者と相談しながら仕事を一緒に探していく形になります。よってより就職に必要な情報を集めることができ、スムーズに仕事を探せるきっかけにもなるのです。

仕事の検索方法のコツを学べたり、関係機関との連携のある事業所もありますので、心強い存在となります。

2) 自己理解を深められる

「自分がどこまで、どんな仕事ができるのかが分からない」

働くためのスキルを身につけることがテーマではありますが、「今自分の持っているスキルは仕事として通用できる」ことに気づくのも大切なテーマとして挙げています。

トレーニングによって自分の市場価値を上げ、他者の立場から客観的に自身の確認を行うことで、個人で学ぶことよりも成果が分かりやすく、自己理解を深め、新たな自分の価値を知ることもできるわけです。

3) 様々な就職の機会がある

「これまでの仕事と違う業種にトライしたい」

今までの職歴がある方に関わる項目です。過去に勤めてきた仕事とは違う業種で「これまでは通勤での仕事であったけれど、在宅の仕事をしてみたい」など、様々な就職の機会を得るチャンスがあります。違うワークライフスタイルを求めるために必要なスキルを学びたいというときにも効果的です。

4) 就職の仕方も教えてもらえる

「そもそも就労経験がないので、就職の仕方がわからない」

これまでに就職をしたことがなく、『今になってどうやって就職活動したらいいか分からない』という悩みを持つ方もいるでしょう。このような場合でも、就労移行支援事業所で就職する為の方法を学べる機会があります。まず自分がどんな性格で、どんな仕事に向いているのかなど支援員のスタッフの方と時間をかけて相談していきます。その後書類や面接の学習を行ったうえで活動へと進んでいきますので、個人で活動するよりも安心して進めることができるのです。

就労移行支援事業所利用のデメリット

就労移行支援事業所のデメリットに悩む、障害者雇用の男性

経済的な問題

利用期間中は原則として就労は認められず、もちろん企業等の雇用を受け、就業中の方の利用も認められません。場合により利用料や交通費の自己負担も発生するケースもあります。したがって無収入の利用となるケースが多いので、期間中の経済的な問題が出てきます。

こちらの記事で、利用料や自己負担額について紹介しています。併せて確認しておくと良いでしょう。

短期間での就職は困難

とりあえずすぐに就職したい、という方には不向きな場合があります。

就労移行支援事業所の最大の目的は「就職するため」でなく「学ぶことで就職するスキルを身につける」ことです。したがって長期的なスケジュールでもって就職を考えていくことになりますから、「仕事を辞めてからブランクなくすぐに就職活動したい」という方には利用効果は少ないかもしれません。

ただ、焦って就職をしてもよくありません。キャリアパスが明確にありすぐに就職できる状態になっていないのであれば、まずは事業所のスタッフに相談してみましょう。

事業所を利用するときのポイント

事業所の利用についてアドバイスするスタッフ

利用目的を明確に

現在、就労移行支援事業所はそれぞれ様々な特徴があります。

事業所によって、学べる項目や就職できるチャンスの種類も変わってきます。電話応対のスキルやオフィスワークでのコミュニケーションなど、在宅就労のために、WebデザインやITツール、フォトショップなどパソコンを用いて行う知識、就職のために履歴書などの書類の書き方や面接対策などの就職活動と、各事業所によって学べるカリキュラムが異なります。

よって、何を学びたいのか、事業所に通うことによって何を得られるかという目的を整理した上で探すことが肝要です。目的は地方自治体への利用申請の際にも必要になるケースがありますので、準備しておくことをお勧めします。

こちらの記事で、さまざまな就労移行支援事業所の支援スタイルについて説明しています。併せてご覧ください。

関連記事:【発達障害】就職の目標設定・目標達成の流れ。思考法を交えた体験談

トレーニング計画を立てる

就労移行支援事業所の利用期間は原則最長2年と定められています。この短い期間の中で、就業のために新しいスキルを学ぶということは決して簡単なことではありません。自分が何のスキルを身につけたいかという具体的なトレーニング計画を立てて行うことで、より効果的にスキルを身につけることができます。

関連記事:【就労移行支援体験談】事業所利用前・利用中に起きた問題への対策

健康管理

どんな業種の企業でも能力などよりまず一番に、健康管理ができ休まず安定して仕事をする人を求めています。そのため、就労移行支援事業所の利用期間中も健康管理は必須になり、より休まず出席できるかということも就職するにあたっての大切な指標になります。

障害を持つ方へ。Saladが「強み」を活かす就職のサポートをします!


自分の強みを仕事にできる求人サイト

ノウドー

強みの活かし方を知るための情報サイト

Salad

 

ができること

新しい働き方を知りたい!

今すぐ働きたい!

あなたの強みを活かす働き方を。

あなたの「好き」を『伸ばす・活かす』サポートをいたします。
でもそれはあくまでサポート。
「好きなことならがんばれる」というあなた自身の熱意を
求めている企業をみつけませんか。

まとめ

就労移行支援事業所の訓練を経て就職した人たち
いかがでしたでしょうか。

これは筆者の経験ですが、まだ就労移行支援事業所が存在しない頃の就職活動は、履歴書の書き方がわからない⇒セミナーを「探して申し込んで」学びに行く。面接の方法が分からない⇒関連企業を「探して申し込んで」学びに行く。面接会などの情報は病院のカウンセラーの方に「相談して」伺っていました。

ここまで自分で探して各所に出向かないといけないのは負担でしたし、就職どころかベッドから出るまでの「心のエンジン」がかからなかったことを今でも覚えています。

働き方が多様化する中で、就労移行支援事業所では「働きたい」「学びたい」という気持ちさえあれば、これらの就業に必要な事項を一か所でまとめて習得できる便利なサービスのひとつであると思います。
仕事をしていることが楽しい。そう思える日のためにぜひトライしてみてはいかがでしょうか?

もし就労移行支援事業所に通ってみようかな。でもどうやって探せばよいのかな…と迷ったら、このサイト『Salad(サラダ)』にご相談ください。こちらのメッセージフォームからメッセージを送ることで行えます。ぜひ、お気軽にご相談ください。

【筆者紹介】
1980年生まれの男性。ASD(自閉症スペクトラム)の診断を受けている。この記事は就労移行支援事業所にて職場実習期間中に作成したものである。

この記事をシェアしましょう!